春日井市立中部中学校
配色
文字
記事メニュー
祝 入学
学校概要
本日、快晴の中、入学式を執り行う予定です。 371名の新入生が、中部中学校に入学...
桜満開
校舎の桜が見ごろとなりました。 明日、4月6日は有志の新3年生が入学式の準備を午...
新たな年度の準備
中部中学校では、令和4年度の準備を進めています。 桜の花が咲き始め週末には見ごろ...
卒業式予行練習を行いました
いよいよ卒業式前日になりました。 2、3年生は、卒業式予行練習を行いました。 3...
3月2日(金)3年生 卒業式にむけて
3月2日(金)3年生は、最後の学年集会がありました。各先生方から、卒業に向けて...
3年生 環境整備
3年生は卒業式までの登校日もあと2日となりました。3月2日(木)3年生は、教室な...
3年生 卒業式キャンドル作り
3年生は、卒業式のキャンドルサービスで使用する手作りキャンドルを作成しました。...
2月28日(水)セレクト給食、授業の様子
3年生は卒業式までの登校日もあと4日となりました。2月28日(水)セレクト給食...
2月26日(月)登校の様子
寒さも和らぎはじめ、校庭の梅の花のつぼみがほころび、咲き始めました。 本日の登校...
夏休み 部活動、応援団
ハンドボール部、サッカー部、体育大会応援団の活動の様子です。 また、7月26...
夏休み 部活動
本日も、部活動 頑張っています! テニス部、バスケ部、水泳部の活動の様子です...
3年 理科 授業のようすです。
3年生 理科 塩化銅水溶液の電気分解の実験をしました。 きれいな青色の塩化銅水溶...
1号館の外壁工事が終わりに近づきました
長い間、覆われていた1号館外壁工事が終盤になり、南側の覆いが外れました。今朝の...
花時計がふたたび動き出しました.
本校の花時計は、花壇の植え替えと時計のメンテナンスのため、しばらく止まって...
避難訓練
本日避難訓練がありました。 今回の避難訓練は、生徒たちに「今日のどこかで避難...
中部中 ヒストリー1
中部中学校は、今年70周年を迎えます。その歴史を本校ホームページで紹介していき...
ツバメを今年初めてみました。
今年になって、ツバメを初めてみました。
修学旅行25
園内は結構空いています。お陰様で、 生徒に出会いやすいです。皆んな楽しそうに過ご...
修学旅行16
スカイツリー続編です。 アイスが美味しいです。
非常階段の修復ができました
非常階段の修理が続いていましたが、完成したようです。一つ安心感が増えましたね。
2025年度
2024年度
2025年5月
令和7年度生活ノート
献立表
給食費の納付方法及び口座振替日について
出席停止となる感染症
ラーケーションカード(R7用)
学割証発行申請書
就学援助費受給申請書
就学援助チラシ・記入見本
アンケート結果
中部中学校いじめ防止基本方針
中部中学校防災マニュアル
春日井市部活動ガイドライン
中部中学校部活動方針
春日井市いじめ防止基本方針
市内小中学校のホームページ
中高生のみなさんへ 〜 不安や悩みを話してみよう 〜
君は君のままでいい
一人で悩まないで相談しよう!
1人で悩んでませんか
外国人児童生徒等の教育のための情報検索サイト
令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症対策について
春日井の警報・注意報(気象庁)
暑さ指数(WBGT)の実況と予測(環境省熱中症予防情報サイト)
交通遺児育英会(奨学金制度)
モラルBOX
RSS