記事

避難訓練

公開日
2016/10/04
更新日
2016/10/04

学校概要

 本日避難訓練がありました。
 今回の避難訓練は、生徒たちに「今日のどこかで避難訓練を行う」ということだけを伝え、出火場所や明確な時間を伝えずに行いました。また、実施時間は従来の学級がまとまった場所にいる「授業時間」ではなく、教室、廊下、校舎の外と、様々な場所に生徒が分散している「清掃時間」に実施しました。
 いつどこで発生するともわからない火災に臨機応変に対応し、その場から安全に逃げられる避難経路を一人一人が考え、どこにいても速やかに避難できるように生徒・教員の意識を高めることがねらいです。
 実際に行った結果、初の試みにもうろたえることなく、迅速に避難を完了することができました。ただ、中には「訓練だから」と安心しきってしまい、訓練をおろそかにしている生徒もいたように思います。
 焦らないこと、慌てないことは大きな混乱や事故を防ぐためにも大切なことですが、自分の命を守るための大切な訓練です。一人一人が意識を高め、実際の状況を想定して訓練に取り組みたいですね。