春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日新人戦1日目
学校行事・生活
新人戦初日。サッカーの1回戦が行われました。粘り強く戦いましたが惜敗となりました...
9月30日吹奏楽部
文化祭に向けて合奏を行っています。今日で文化祭発表曲をすべて合わせることができま...
2年生 技術の授業
授業
2年生の技術の授業の様子です。2年生は「防災ダイナモラジオライト」の制作を行って...
3年生 学年保健委員会
3年
3年生は6時間目に保健分野に関する講演を聞きました。学校勤務のスクールカウンセ...
9月28日思考ツール
1年生社会科の様子です。アジアが発展するにはどうすればよいか、思考ツールを使って...
9月28日昼放課の様子
昼放課には図書室が開放されます。今日は暑い1日となりましたが、図書室での読書はエ...
9月28日リニューアル工事前に
グラウンドの鉄棒の南側の雑木林が整地されました。ここには来年度から始まるリニュー...
9月27日 今日の様子
授業に集中して取り組んでいます。自分の考えをもち、互いに伝え合い、理解を深めたり...
文化祭に向けて合唱の練習を行ったり、授業では皆で学びを深めたりしています。季節も...
3年生 体育の授業
3年生の体育の授業の様子です。女子はハンドボール、男子はバレーボールを行っていま...
9月27日生徒会アルミ缶回収
生徒会では、今日から3日間、前期最後のアルミ缶回収を行います。原料のボーキサイト...
9月22日部活動の地域移行
10月中旬以降は、平日の活動は「部活動」、休日の活動は「地域クラブ活動」となりま...
9月22日避難訓練
第3回テストが終わり、3時間目は避難訓練を行いました。現在、南海トラフ巨大地震の...
9月20日第3回テスト1日目
1年生のテストの様子です。落ち着いた雰囲気の中、皆、粘り強くテストに取り組んでい...
【1年生】合唱練習
1年
11月に行われる合唱発表会に向けてクラス練習がスタートしました。 どのクラスもク...
9月19日2年生 体育 剣道
2年生の体育では剣道を行っています。端末を使いながら学びが深まるように進めていま...
9月19日リニューアル工事に向けて
令和6年度の夏から校舎のリニューアル工事が始まります。基本的な設計は大詰めの段階...
【卓球部】新人戦卓球大会
部活動
9月17日(日)落合公園体育館にて新人戦卓球大会が行われました。 どの選手も夏休...
春日井水泳大会
水泳部の今季最後の大会となる春日井市水泳大会が行われました。出場選手全員が、今季...
9月16日(土)親父の会
育成会
9月16日(土)に第2回親父の会を行いました。この日は17名の会員の方が東部中学...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年9月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS