春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和4年度 親子ふれあい資源回収について
お知らせ
11月5日(土)13時30分より資源回収を行います。ご協力よろしくお願いします...
【3年生】合唱練習の様子
3年
文化祭にむけての合唱練習が各クラスで始まりました。合唱曲について理解を深めるため...
2年生 野外学習 最後の出し物
2年
テストが終わった後の3時間目の学活の時間に、トーチトワリングの鑑賞が行われまし...
2年生 第3回テスト1日目&発表に向けて
今日から第3回テストが始まりました。夜遅くまで課題や勉強に取り組んでいた人もい...
1年生 学年レク 〜校内探検クイズ探し〜
1年
9月12日の3,4時間目に校内探検クイズ探しを行いました。 各クラスの室長さんを...
解散式、そして帰宅
野外学習
川島PAの芝生広場でお弁当を食べた後、最後の集会である解散式を行いました。これ...
自然園での退園式
お昼前に退園式を行いました。不便な中でも協力して物事に取り組む姿勢は素晴らしい...
体験活動5 草木染
草木染めのグループは、輪ゴムで縛った布を、草木由来の染料が入っている鍋に入れて...
体験活動4 水うちわ
水うちわづくりでは、園内で採取した木の葉を使って、オリジナルのうちわを作りまし...
体験活動3 コケリウム作成
コケリウム作成のグループは、苔の採取から始まりました。園内に生えている自分好み...
自然体験活動2 焼き杉体験
雨の影響で、川遊び体験は焼き杉体験に変更になりました。杉の板を大きなトーチバー...
野外体験活動1 食品サンプル作り
体験活動が始まりました。食品サンプル作りでは、美味しそうなタルトのキーホルダー...
朝食の時間
朝の集いの後、食堂での朝食となりました。献立は豚汁定食です。おかわりする生徒も...
朝の集い
眠い目をこすりながら、広場に集まり、朝の集いを行いました。起きたばかりの体でし...
2日目始まります
おはようございます。2日目が始まります。山には霧が立ち込めていました。今日は体...
1日の最後 班長会
一日の最後は班長が集まっての班長会でした。各班長から、良かった点と明日に向けて...
キャンプファイヤースタンツの続き
盛り上がってきています。特別ゲストに先生方も参加していました。
キャンプファイヤー スタンツ
みんなの前で、これまでの練習の成果を発揮していました。
キャンプファイヤー
夜も深まり周りが暗くなってきた頃、キャンプファイヤーが始まりました。ファイヤー...
片付けもしっかり行います
美味しく食べた後は、片付けまでしっかりやります。鍋の焦げ付きに悪戦苦闘していま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2022年9月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS