春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
19年度前半終了
学校行事・生活
明日から10月。ということは、今年度も半分が終わったことに。さて、来週は定期テ...
体育大会 その17 (最終回)
閉会式・表彰の様子です。各学年の最終結果は、3年:1位5組(276点)・2位2...
体育大会 その16
最後に行われた2つのリレーの時の応援の様子です。
体育大会 その15
最後の競技、男子800mリレーです。1年6組、2年2組、3年1組が各学年の1位...
体育大会 その14
残りの競技の様子もお伝えします。女子400mリレーです。各学年の1位は、1年3...
体育大会 その13
最後は、「大縄跳び」3年の部。1位:4組(64回)・2位:5組(60回)・3位...
体育大会 その12
次は、「大縄跳び」2年の部。1位:1組(19回)・2位:3組(17回)・3位4...
体育大会 その11
東部中体育大会恒例の「大縄跳び」。まずは、1年の部。1位:4組(20回)・2位...
体育大会 その10
今年も隣の第三保育園の園児の皆さんをお招きし、ボランティア部の企画で玉入れを行...
体育大会 その9
午後の競技、最初は部活対抗リレー。女子は、陸上部。男子は、サッカー部が1位でし...
体育大会 その8
午後の競技から。大縄跳びで新記録!!3年4組が64回、3年5組が60回の新記録...
体育大会 その7
3年の応援の様子です。さあこれから午後の競技の開始です。大縄跳び何回かな?
体育大会 その6
午前最後の競技、混合スウェーデンリレーです。
体育大会 その5
2人3脚リレーです。
体育大会 その4
混合600mリレーです。1年と3年で新記録が出ました。
体育大会午後の部について
体育大会午後の部は、予定通り13時からはじめます。よろしくお願いします。
体育大会 その3
その3は、走り高跳び、800m、1500mです。
体育大会 その2
競技が始まりました。200mと100mの競技の様子です。
体育大会 その1
予定通り9時に体育大会が始まりました。開会式の様子です。 校長先生からは、「思...
本日の体育大会は、予定通り9時開会
本日、27日(木)の体育大会は、予定通り9時に開会しますので、よろしくお願いし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2007年9月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS