春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年生】道徳の様子
1年
今日の道徳は、日本赤十字社作成の「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう! 〜負の...
生徒会によるあいさつ運動の様子
生徒会
昨日から昇降口で、生徒会によるあいさつ運動を行っています。元気なあいさつで東部中...
【1年生】あいさつ運動の様子
今日から学年生徒会の取り組みで「Hello, friends!〜元気なあいさつで...
2年生 今週の様子
2年
今週から50分日課、6時間授業がスタートしています。火曜日からは部活も再開され...
進路通信第5号・第6号
3年
進路通信第5号・第6号を発行しました。内容は、「体験入学申込書の書き方」、「入...
部活動再開しました
部活動
ST後より部活動が再開されました。それぞれの活動場所で元気に活動する生徒の姿が...
生徒会役員・3年室長・3年評議員の認証
昨日のST後、校長室において、前期生徒会役員と3年生室長・評議員の認証式が行わ...
3年生道徳 『負のスパイラルを断ち切るために』
今年度初めての道徳は、全クラスで同じ教材を使用しました。日本赤十字社作成の『新...
6月15日(月) 通常授業開始
お知らせ
来週(6/15)から,通常の日課になります。引き続き,必ず検温,マスクの着用を忘...
【1年生】通常登校始まりました!
6月8日通常登校がスタートしました!久しぶりの友達との再会を喜んでいる様子もあり...
全員登校スタート!(2年生の様子)
6月8日、全員登校が始まりました。 こうして全員で迎えることができて、本当に嬉し...
夏の大会、発表会の中止について
コロナウイルスは終息に向かっているとはいえ多くの人が集まるイベントはすべて延期...
3年生 改めて1学期の始まり
分散登校が終わり、今日から全員登校5時間の授業が始まりました。各教室にも活気が...
6/8(月)通常再開に向けて
来週(6/8)から、通常再開に向けて、日課を変更します。 〔6月8日(月)〜1...
3年分散登校最終日(偶数番号)
本日は、分散登校最終日でした。少し疲れを見せている人もいましたが、授業に集中して...
2年生 分散登校最終日
6月4日は奇数番号の人、6月5日は偶数の人の登校日でした。このの2日間は、下校...
【1年生】デザインセットの販売について
来週1年生昇降口でデザインセットの販売を行います。 混雑を避けるため、クラスによ...
3年生 避難経路の確認
避難経路の確認を下校時に行いました。棟や教室が変わり、避難経路も変わりました。...
【1年生】避難経路確認の様子
今日は奇数番号生徒の登校日でした。密を避けるため、全学年での避難訓練はできません...
【1年生】偶数番号生徒分散登校の様子
今日は偶数番号生徒の分散登校日でした。どのクラスも授業への取り組みは真剣で頑張っ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2020年6月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS