春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
アルミ缶・キャップ回収
生徒会
本日6月28日(火)からアルミ缶・キャップ回収が始まりました。 今回の活動が1学...
救急法講習会
学校行事・生活
27日(月)、消防署高蔵寺出張所の方をお招きして、救急法(心臓マッサージ・人工...
集会の様子
27日(月)、集会が行われました。どの学年も静かに体育館に入場することができ、...
バドミントン 市民大会
部活動
26日(日)総合体育館でバドミントンの市民大会が開催されました。東部中学校の選...
ブロック別交流会
授業
24日(金)東部中学校体育館で、篠木小・八幡小・篠原小学校の児童と、東部中学校...
期末テスト
22日(水)〜24日(金)まで、期末テストが行われます。写真は、テスト勉強の様...
1年生 学年レク
1年
本日5時間目にグラウンドで学年レクを行いました。天気も何とか味方してくれる中で...
3年生 学校巡回講演(薬物乱用について)
3年
本日3年生は,学校薬剤師の方をお招きして,おもに薬物乱用についてスライドや動画...
オープンスクールの様子
15日(水)〜18日(金)の3日間、オープンスクールが行われています。普段の授...
3年生 卒業アルバム個人写真撮影
10日(金)に3年生のみなさんは,卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。写...
授業の様子
7日(火)午後の授業の様子です。3年生は小雨が降る中、体力テストを行いました。...
美化委員会の活動
6月7日(火)委員会活動が行われました。美化委員会は、中庭、中央昇降口付近の除草...
部活動の様子
4日(土)午前中の部活動の様子です。プール掃除が終わったので、水泳部が今年度最...
教育実習生の授業
5月31日から東部中学校に2名の教育実習生が来ています。3日(金)は、数学と道...
ボランティア部の活動
2日(木)、今年度最初のボランティア部の活動を行いました。今回は、1・2年生の...
修学旅行が終わりました
修学旅行
2泊3日の修学旅行が終わり、予定よりも早く春日井に到着することができました。保...
修学旅行(到着予定時刻)
現在、3年生を乗せたバスは浜松SAを出発しました。到着予定時刻は17時50分で...
修学旅行(帰りのバス)
修学旅行の帰りのバスから富士山が見えました。
修学旅行(トイレ休憩)
3年生を乗せたバスは、予定通り、駿河湾沼津SAでトイレ休憩をとりました。SAを1...
修学旅行(解散式)
修学旅行中の3年生は、解散式を終え、午後1時ごろ現地を出発しました。大きなけがや...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年6月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS