春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月26日(木) 5時限目 1年生 授業参観
授業
今日は、保護者の皆様に、普段の授業風景を参観していただきました。子供たちも元気に...
手芸工芸クラブの作品です
育成会
本日の育成会総会で案内のあった手芸工芸クラブの作品です。
育成会総会・学年,学級懇談会
学校行事・生活
授業参観の後、体育館で育成会の総会が行われました。その後、1年生は各クラスで学...
授業参観
26日(木)午後から授業参観・育成会総会・学年懇談会,学級懇談会が行われました...
4月26日(木) 朝読書 1年生
1年
そろそろ朝読書にも慣れてくるころでしょうか。いつもの朝読書をスイッチにして、しっ...
2年生 野外学習ガイダンス
2年
本日6限に,2年生は野外学習のガイダンスを行いました。9月に行われる野外学習の...
新入生歓迎会・部活動紹介
20日(金)5・6限に体育館で新入生歓迎会と部活動紹介が行われました。生徒会長...
赤学年の絆が深まりました
退所式、解散式を終え、2日間の宿泊学習を終えました。この2日間で、中学生としてで...
計画通り順調に進んでいます
今から、少し早めの昼食を食べ、その後、退所式を行います。学校には計画どおり、12...
全員無事ゴール!〜ウォークラリー〜
かかった時間に違いはありましたが、全員無事ゴールしました。暑くなってきてちょっと...
ウォークラリー2
ウォークラリースタートその2です。
ウォークラリースタート!!
ウォークラリーがスタートしました。まずは、各グループで基本問題に回答して、チェッ...
朝のつどい〜ラジオ体操〜
ラジオ体操をしました。少しは眠気がとれたでしょうか。
朝のつどい
7時からの朝のつどい。3分前には、全員が集合整列完了。「時間を守る」ことがしっか...
2日目が始まります
朝から晴れ渡るとてもよい天気です。今日1日が子どもたちにとって、実りの多い日とな...
消灯〜1日目の活動は終了しました〜
宿泊棟の電気も消え、1日目の活動が終了しました。全員元気に活動を終え、床につきま...
今日一日の終わりに
キャンドルセレモニーを終え、クラスごとに談話室に集合して、夜食タイム。クラスの仲...
厳粛な雰囲気の中で〜キャンドルセレモニー〜
200本のキャンドルが灯る本当に美しい景色。それぞれのクラスがこの1年でめざした...
大声合戦〜のどがガラガラです〜
全力を出し切っての大声合戦。歌を歌っているのか、悲鳴を上げているのか。でも、懸命...
学年集会〜中学校生活を知ろう〜
東部中での学習、生活、部活動、行事についての話をそれぞれの担当の先生から聞き、こ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年4月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS