春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室ワックスがけ
学校行事・生活
26日(月)の授業後に、美化委員の生徒を中心に教室のワックスがけを行いました。...
1・2年生 学年末テスト
21日(水)〜23日(金)の3日間、今年度最後の学年末テストが行われます。写真...
アルミ缶アート 完成に向けて
生徒会
各クラスで制作したアルミ缶アートを、貼りつける作業を行っています。28日(水)...
2年生 保健の授業
2年
現在、養護教諭の先生が1年生から3年生の各クラスで授業を行っています。写真は、...
1年生 福祉体験学習1(点字)
1年
本日の1年生は,5・6時間目に「福祉体験学習」を行いました。 外部から講師を...
1年生 福祉体験学習2(車いす)
車いす体験のようすです。マットやいす,スロープなどを用意して,段差や障害物のあ...
1年生 福祉体験学習3(シルバー体験)
シルバー体験学習の様子です。高齢者の身体的な状況を体感しながら,様々な活動ができ...
1年生福祉体験学習4(手話)
手話の学習での生徒たちの様子です。
入学説明会
8日(木)午後から新1年生保護者対象の入学説明会が行われました。学校生活や年間...
1年生 福祉体験学習事前指導
今週の金曜日の5・6時間目に,1年生は講師の先生をお招きして「福祉体験学習」を...
1年生 家庭科調理実習
今週の1年生の家庭科の授業は調理実習を行っています。今回は「豚のしょうが焼き」...
部活動について
お知らせ
インフルエンザによる欠席や発熱・体調不良による早退者が増えています。そこで、今...
現在、インフルエンザで欠席する生徒が増えてきています。インフルエンザによる欠席...
3年生 個人懇談会
3年
1月31日(水)から2日(金)まで、3年生の公立高校受検者を対象に、個人懇談会...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年2月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS