春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月25日(月)部活動の様子
部活動
冬休みに入り、最初の活動日です。寒さに負けず、みんな頑張っています。この時期の頑...
12月22日 2学期終業式
学校行事・生活
2学期終業式をコンピュータ室からリモートで行いました。会の初めには表彰伝達があり...
学年レク
2年
12月21日(木)3・4限に学年レクをおこないました。
12月21日(木)大掃除
5限終了後、大掃除を行いました。写真は3年生の様子です。みんな一生懸命に働いてい...
12月19日3年生の様子
国語では班ごとの協働学習、数学では三平方の定理、理科では太陽の見え方、英語ではA...
12月18日 2年生職場体験準備
3学期の職場体験学習に向けて準備を進めています。行き方を調べたり質問内容を決めた...
【卓球部】一万人卓球大会
春日井市総合体育館にて一万人卓球大会が行われました。 中学生女子1年の部では、ベ...
野球部1年生大会準決勝が行われました
17日(日)に1年生大会の準決勝が行われました。 初回に3点を先制されましたが,...
12月15日朝読書
長かった2学期も来週で終わります。朝の時間は、いつもどおり朝読書に取り組んでいま...
12月14日1年生の様子
理科ではレンズのしくみ、国語では文法、英語ではデジタル教科書も活用しながらの学び...
12月14日人権週間の活動
人権週間の取組として班ごとに標語をつくり、各クラスの廊下に掲示しています。心が温...
12月14日3年生の様子
数学では図形、理科では天体、英語ではリーディング 、国語では松尾芭蕉になり紀行文...
2年生 総合的な学習の時間
授業
2年生の総合的な学習の時間の様子です。この時間は1月に行われる職場体験に向けて、...
12月13日冬に鍛える
この時期は、部活動の時間が短くなっていますが、基礎体力が高まるように走ったり筋ト...
12月12日部活動の様子
美術部と水泳部の皆さんです。笑顔いっぱい、皆で楽しく活動を行っています。
野球部1年生大会初戦が行われました
10日(日)東部中学校で1年生大会の初戦が行われました。 打者一巡の猛攻で初回に...
12月8日2年生の様子
数学では証明、国語では漢詩の学習を行っています。どちらもあまり経験のない学習とな...
12月8日3年生の様子
数学では円周角の定理を使った問題を相談したりchatを活用したりしながら学び合い...
12月7日部活動
北風に負けず、皆、頑張っています。練習中には、きれいな虹を見ることもできました。...
12月7日1年生の様子
英語(カードづくり)、理科(光の反射と屈折の実験)、家庭科(肉の部位)、国語(竹...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年12月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS