春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学年集会&学活(3年生の様子)
3年
12月23日、3年生の様子です。 学年集会では、先生方からお話をいただきました...
2学期終業式
学校行事・生活
12月23日、2学期終業式を行いました。 はじめに多くの表彰伝達がありました。が...
12/23 終業式
お知らせ
終業式が今終わりました。どのクラスもリモート配信を通して、真剣に教師の話を聞く...
大掃除(3年生の様子)
12月22日、大掃除を行いました。 エアコンのフィルターや扇風機など、普段なかな...
3年生ドローン撮影の様子
12月22日、3年生はドローンを使っての動画撮影を行いました。 各教室では、それ...
第7回青リンピック(3年生学年レク)
12月17日、3年生は学年レク「第7回青リンピック」を行いました。 室長が一生...
1年生 基礎学力コンクール
1年
朝読書の時間に基礎学力コンクールを行いました。今回は計算と漢字でのテストでした...
養護教諭による授業(3年生)
12月に3年生は養護教諭による授業を行いました。 3年生は「性の自立について...
個人懇談会(3年生)
12月13日から16日まで、個人懇談会がありました。 3年生は私立高校・専修学...
12/11 おやじの会
12月11日(土)におやじの会を行いました。お子様が在学する方、すでに卒業した...
基礎コン(3年生)
12月8日・9日の朝の時間を使って、基礎コンを行いました。 今回は英語と社会を行...
アルミ缶回収(3年生)
12月7日・9日にアルミ缶回収を行いました。写真は3年生の様子です。 3年生はど...
道徳(3年生)
12月8日、3年生の道徳の授業の様子です。 今週は人権週間です。それに伴い、こ...
進路指導(出願に向けて)
12月6日、3年生は進路指導で、出願に向けた願書指導を行いました。 私立高校がイ...
集会
12月6日、リモート集会がありました。 最初にたくさんの表彰がありました。様々な...
女子バドミントン部 新人戦
部活動
12月4日(土)女子バドミントン部は新人戦でした。 3校と団体戦を行い、チームと...
ボランティア部 寄附のゼミナール
11月30日に、寄附のゼミナール1回目の会があり、NPOや寄附についての概要に...
【2年生】マナー講座
2年
今日はマナー講座を行いました。来年は受験生として外に出ていくことが多くなると思い...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2021年12月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS