春日井市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月1日(水)3年生の様子
3年
数学は因数分解、社会は日露戦争を学習しています。英語は「日本のポップカルチャーの...
4月24日(木)授業参観 3年生
3年生では全クラスで道徳の授業を行いました。多数の方にご参観いただき、ありがとう...
5月17日(木)全国学力学習状況調査
昨日は理科をクロムブックを使って、今日は国語と数学を記述で行いました。思考を要す...
4月16日(水)授業の様子
社会と英語の様子です。机上など身の回りの整理整頓がきちんとできており、学びに集中...
4月8日(火)入学式準備 その3
新3年生の皆さん、入学式、始業式の準備、お疲れさまでした。体育館、武道場、教室、...
4月8日(火)入学式準備 その2
さすが3年生、話を聴く姿勢も素晴らしいですね。入学式の準備もしっかりとがんばって...
4月8日(火)入学式準備 その1
新3年生の皆さんが、掃除、椅子ならべ、教科書運びなど、明日の入学式の準備をがんば...
3月6日(木)卒業アルバム
青色の表紙の素敵な卒業アルバムです。思い出いっぱいのアルバムにお互いにメッセージ...
3月6日(木)3年生最後の学年集会
明日はいよいよ卒業式です。今年度担当していただいた先生方から学年全体に向けて最後...
2月26日(水)3年生奉仕作業
3年生の皆さんが奉仕作業で、廊下をピカピカにしてくれました。3年間過ごした思い出...
2月21日(金)卒業式の練習
卒業式の練習が始まりました。中学校生活で最も大切な節目の行事です。3年生、皆、気...
2月18日(火)昼放課ボールの貸し出し
昼放課は生徒会がボールの貸し出しをしてくれます。寒い中ですが元気いっぱいにバレー...
2月14日(金)3年生数学
総合問題に挑戦しています。クロムブックで詳しい解説を見ることができます。自分の力...
2月7日(金)3年生基礎学力コンクール
クロムブックを使って、フォームによるテストを行っています。社会の基礎的なことを確...
1月29日(水)面接練習
3年生では、高校入試に向けて面接練習を行っています。面接練習は、今までの自分の経...
1月24日(金)カウントダウンカレンダー
今日は、愛知県私立高校一般受験3日目。各クラスではカウントダウンカレンダーが1枚...
1月16日(木)3年生調理実習
白玉粉に豆腐を入れて団子をつくりました。たれの味もばっちりです。白玉粉に豆腐を入...
1月16日(木)3年生体育(長距離走)
今日は、なんと30分間走。自分のペースで30分走り切ります。それぞれが目標をもっ...
12月5日(木)人権週間
人権週間での標語の作成が始まりました。班ごとに意見をまとめ、掲示物を作ります。皆...
12月3日(火)3年生の様子
(写真上)理科のエネルギー変換、(写真中)国語の奥の細道、(写真下)数学の接弦定...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
春日井市食育推進給食会
篠木小学校 八幡小学校 篠原小学校
現在の気象情報 環境省熱中症予防情報サイト 春日井市役所 春日井市図書館 春日井市消防本部 春日井市医師会 学校安全Web 市内小中学校
NHK for school
学校いじめ防止基本方針 部活動 活動方針
キャリアデザイン教育
生徒心得(校則)異常気象時における生徒の安全確保についてモラルBOX
学割証発行願
RSS