学校日記

第3回ふれあい教育セミナー

公開日
2012/07/06
更新日
2012/07/06

育成会

本年度第3回ふれあい教育セミナーとして,「浴衣着付け教室」を開催しました。
夏祭りで浴衣を着て歩くことは,子どもの楽しみの一つでもあります。しかし,帯がきれいに結べなかったり,活発に動く子どもはすぐ着崩れしたりします。夏祭りを前に,正しい浴衣の着付け方,着崩れしない浴衣の着付けを学び,親子で夏祭りを浴衣で楽しみ,そして親子の絆を深めるための研修です。講師を東京堂さんから招き,本格的な着付けを学びました。
 参加されたお母さん達は,少女にかえったような笑顔で,楽しそうにまた真剣に着物を着せ合っていました。
事後のアンケートからは,
「季節に合わせたイベントでとても有意義タイムでした」
「娘とあらたなふれあいができる事を楽しみしています」
「きれいに着るため,着やすくするためのポイントをたくさん教えていただきとても勉強になりました。早く娘に着せてあげたくなりました。」
など,多くの喜びの意見がありました。