学校日記

10月2日集会

公開日
2023/10/02
更新日
2023/10/02

学校行事・生活

10月2日、集会がありました。
表彰の後、教頭先生からお話がありました。学校に咲いている彼岸花(ひがんばな)を紹介しました。葉がないことから、「花にもいろいろある。人も同じ。」と、多様性についてふれました。いろんな考えをもつ人がいますが、自分の考え以外を否定するのではなく、それぞれの多様性を受け入れ、みんなが幸せになるために、一人ひとりができることをやっていってください。というお話でした。
生徒指導の先生からは、「聞く」と「聴く」の違いについての話がありました。その上で、今週末の生徒会役員選挙を”しっかりと耳と目と心を傾けて”「傾聴」してほしいというお話がありました。
生徒会役員からは、アルミ缶回収の結果発表がありました。前期最後の活動でしたが、皆さんのおかげでたくさんのアルミ缶が集まりました。
最後に、今日から教育実習生が来ましたので、紹介がありました。3週間、東部中学校で様々なことを学びます。良い3週間となるよう、がんばってください!