2年生休校課題について(数学)
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
2年
数学の休校課題についてです。
今日は、2年生の学習内容の動画と課題プリントの解説を載せます。
(計画表では30日に行う内容です。)
2年生の学習の最初の部分です。新しい用語も出てきますので、その説明を含めて、授業動画を作成しました。教科書と合わせて学習の参考にしてください。
また、課題として配付したプリントの解答・解説も載せました。しっかりと確認をし、理解できるように努めてください。
動画1(単項式・多項式)⇒https://drive.google.com/file/d/1vtDvjaTzV3_NKi6S6l4ZjuO9to_7HUOz/view?usp=sharing
動画2(次数)⇒https://drive.google.com/file/d/1nQrzv5lgHDzn9IQSjkyVEk19pt1RCC78/view?usp=sharing
動画3(同類項1)⇒https://drive.google.com/file/d/1SEyAMAzh9UeVjfle3iY192au9ziEV_h3/view?usp=sharing
動画4(同類項2)⇒https://drive.google.com/file/d/15bf68J0Isb_ti4Jq3hSyhB3EAcznrAAZ/view?usp=sharing
課題プリントの解答・解説⇒こちらから
次の登校日に新たな休校課題が出ますが、2年生の学習内容を進めていく予定です。計算が中心となるため、今後は動画ではなく、先生たちが作成した課題プリントの解答・解説をHPに載せていこうと思いますので、今後は、そちらも見ながら、課題に取り組んでください。
もうすぐゴールデンウィークになりますが、「STAY HOME週間」です。気を緩めることなく、自宅で過ごしましょう。