学校日記

ちょっと考えてみよう2〜うざきとかめ〜

公開日
2020/04/15
更新日
2020/04/15

授業

昨日の続き、うさぎは何がいけなかったのか。先生方にも質問をして答えて
もらいました。いくつか紹介します。
「かめとの比較で物事を考えていた。」「自分の力を過信していた」「表面的なことだけで、相手を見下したこと」「うさぎの慢心、油断、おごり」「未来は確定でないに、過去の実績でも未来も勝手に自分の中で作り上げたこと」などなどです。
 本当に先生方それぞれで、思ったことや考えたことは違いしました。みなさんの考えと似ているもの、違うものもあったと思います。
 そう、一つの事柄でも感じ方や考え方は違うのです。様々な考え方や思いを認めていくこと、それが「特別の教科道徳」の大きな目標です。学校が再開し、授業が始まったら、そんな思いで頑張ってください。このお話の続きはまた、明日。

配布文書

カレンダー

予定

2024/6/3 (月)
修学旅行(3年)
2024/6/4 (火)
修学旅行(3年)
2024/6/5 (水)
修学旅行(3年)

RSS