令和6年度 入学式・着任式・始業式
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
学校行事・生活
4月5日、令和6年度入学式・着任式・始業式が行われました。
入学式では校長先生から東部中の校訓や校章について、また、記念モニュメント(立志の塔)のことを話してもらいました。
東部中のことを知り、東部中のことを大切にしていってください。
歓迎の言葉や新入生代表宣誓では、これから東部中学校で一緒にがんばっていこうという思いがそれぞれの言葉から感じられました。
着任式では、今年度東部中学校に赴任された先生方の紹介がありました。
伝統ある東部中学校で一緒に過ごせることを嬉しく楽しみにしています。と話してくださりました。
今までの東部中の伝統を大切にしながら、これからみんなで築いていく東部中を更に素晴らしいものにしていきましょう。
始業式では2・3年生の代表が「人の役に立てる行動力を大切にしたい」「苦手なことにも毎日取り組んでいく」と立派な発表をしてくれました。東部中のみんなでそういったことを大切にして生活していきましょう。
担任発表はドキドキだったと思いますが、校長先生から先生の名前が呼ばれる度に温かい拍手があり、素敵な出会いの場になりましたね。
今年度も東中生の皆さんの成長できるよう、東部中学校の先生たち全員で頑張り、応援していきます。
最後は生徒指導主事のお話でした。今日1日の様々な場面で「一」という言葉が出てきたことをうけて、「一期一会」を大切にしてほしい。という話がありました。
新しいクラスが始まります。ぜひ、一生懸命、一緒になって、一番のクラスを目指してがんばってください。
お忙しい中、入学式に足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
これから3年間、よろしくお願いいたします。
+3