第48回 全日本教育工学研究協議会全国大会開催 JAET(日本教育工学協会)
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
教育研究所へのアクセス
第48回 全日本教育工学研究協議会全国大会が春日井市で開催。
日程 10月28日(金)〜29日(土)
1日目 公開授業 9:00〜12:00
春日井市立出川小学校、藤山台小学校、勝川小学校
春日井市立高森台中学校、藤山台中学校、坂下中学校
基調講演 14:15〜15:00
講師 堀田龍也(東北大学大学院情報科学研究科教授)
演題 「これからの学びに対応する情報活用能力の育成」
場所 春日井市民会館
セッション1 シンポジウム 15:15〜16:45
テーマ「GIGAスクール環境の日常的な活用で実現する令和の学び
〜公開校6校の実践から学ぶ〜」
泰山 裕(鳴門教育大学) 勝川小学校
三井一希(山梨大学) 藤山台小学校
佐藤和紀(信州大学) 出川小学校
登本洋子(東京学芸大学) 坂下中学校
玉置 崇(岐阜正徳学園大学)藤山台中学校
高橋 純(JAET会長 東京学芸大学)高森台中学校
懇親会 18:00〜20:00
2日目
会場 春日井市民会館、文化フォーラム、春日井商工会議所
研究発表 9:00~12:00
ワークショップ 9:30〜12:00
ワークショップ 12:30〜14:45
研究発表 13:00〜16:30
セッション2
トークセッション
「若手教員が語り合う「GIGAスクール環境の日常的な活用
で実現する令和の学び」
コーディネーター 高橋 純(JAET会長 東京学芸大学)
登壇者 春日井市内の若手教員
閉会行事 16:30〜16:45