春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月1日は「○○の日」
今日は何の日
この記事にはアクセス制限が掛かっています
ニュースから 山崎豊子さん亡くなる
つれづれ日記
9月30日 愛知用水が完成
9月29日 宣長忌
9月29日 日中国交正常化
朝会
学校行事
朝会がありました。校長先生から「継続は力なり」のお話がありました。昨日の運動会...
運動会 プログラム14・15番
下の文字をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。 ○赤白対抗リレ...
運動会 プログラム11〜13番
下の文字をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。 ○1・2年生親...
運動会 プログラム9・10番
下の文字をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。 ○大玉送り (...
運動会 プログラム6〜8番
下の文字をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。 ○3・4年生「...
運動会 プログラム3〜5番
下の文字をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。 ○3・4年生短...
運動会 プログラム1・2番
下の文字をクリックすると、ほかの写真を見ることができます。 ○開会式 ラジ...
9月28日 パソコンの日
『安全マップ』 東昇降口にはってあります
お知らせ
親父の会のお父さん方に作っていただいた「安全マップ」を大きく印刷したものを、東...
運動会の準備
5・6年生が5・6時間目を使って、運動会の準備をしました。 統合後、初めての...
楽しい運動会にするために! <お家の方へ>
明日がいよいよ待ちに待った運動会です。気温が低いですが、よい天気のようです。 ...
授業風景 3年・6年
子どもたちの様子
上の写真は3年生。机の上の置き方がそろっています。すっきりとした学習環境で、集...
授業風景 5年生
5年生
国語で作成した作品を読む練習に入りました。読み方も人によってそれぞれでした。
音楽室では、「威風堂々」を合奏していました。 ドラムはしっかり拍を刻むことが...
全体練習 ラジオ体操
秋晴れのすみきった空。運動するには最適な季節ですね。
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年9月
モラルBOX
RSS