運動会の準備
- 公開日
- 2013/09/27
- 更新日
- 2013/10/13
学校行事
5・6年生が5・6時間目を使って、運動会の準備をしました。
統合後、初めての運動会です。二つの学校のそれぞれの持ち味を取り入れたので、プログラムや会場が、今までと変わっているところがあります。不手際な部分があるかと思いますが、今回の経験をたたき台にして、今後さらによりよい運動会にしていけたらと考えています。
今日の準備では、親父の会のお父さん方、ボニターさんに遅くまでお手伝いいただき、会場整備をすることができました。ありがとうございました。
5・6年生もしっかり準備をすることができました。
教頭先生から5・6年生にねぎらいの言葉をかけていただきました。そのとき「エッ!」と思った一コマです。
(教 頭)「準備、ご苦労様でした。」
「明日の主役は誰ですか?」
(子ども)「・・・・。」
(教 頭)「明日の主役が自分だと思う人?」
(子ども) 4分の1ぐらい手を挙げる
(教 頭)「自分は脇役だと思う人?」
(子ども) 半数以上が手を挙げる
(教 頭)「あなたたち一人一人が主役です!」
一人一人が主役になって輝く運動会。応援をよろしくお願いします。