春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2回ふれあい教育セミナー(給食試食会)
学校行事
PTA全委員会の後には、第2回ふれあい教育セミナーが開催されました。 今回の...
第3回PTA全委員会
本日、第3回のPTA全委員会が開催され、11月までのPTA各部の活動報告や、今...
4年 何を意識すると上手に書けるのかな?
4年生
2学期の書写では毛筆で「林」や「笛」を書いてきました。 そこで、今回は硬筆でど...
防災の集い
学校の様子
11月18日(土)に藤山台地区の防災の集いが行われました。 消防士の方の指導...
1年生 校外学習 東山動植物園
1年生
写真 その2
1年生 校外学習 東山動植物園
本日、東山動植物園へ校外学習に行きました。 駐車場についたところで雨もほとんどや...
2年生 校外学習 その2
2年生
可愛いリスザルやワオキツネザルは手が届きそうなほど間近で見ることができ、子ども...
2年生 校外学習 その1
11月17日(金)、2年生は校外学習で日本モンキーセンターに行きました。 朝...
1年生 校外学習
先ほど1年生は、おおよそ予定通りの時刻に東山動物園に向けて出発しました。 保...
2年生 校外学習
先ほど2年生は、おおよそ予定通りの時刻に日本モンキーセンターに向けて出発しまし...
5年生 みそ汁の調理実習
5年生
校外学習で見学した、のだみそ株式会社の「桝塚味噌」を使って みそ汁を調理しました...
修学旅行 その30
6年生
先ほど、6年生のみなさんが無事に学校に到着しました。 きっと疲れていたとは思...
修学旅行 その29(到着時刻について)
子どもたちの乗ったバスは、まもなく春日井インターチェンジを降ります。 学校...
修学旅行 その28
先ほど、予定より15分ほど遅れて多賀SAを出発しました。 運転手さんも頑張っ...
修学旅行 その27
名残惜しいですが、食事の後は帰路につきます。
修学旅行 その26
修学旅行中、最後の食事ですね。
修学旅行 その25
染付体験の後は、三木半で昼食です。
修学旅行 その24
みなさん、素敵な作品が完成しましたね。
修学旅行 その23
全体の構図を考えて、思い思いの図柄を染め付けます。
修学旅行 その22
トートバックなどの染付をしています。
配布文書
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年11月
モラルBOX
RSS