春日井市立藤山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会に向けて 2
子どもたちの様子
6年生の、学習発表会準備のようすです。
学習発表会に向けて
学習発表会まであとわずか。どのクラスでも練習に熱が入っています。写真は2年生の...
4年 英語の授業がありました。
4年生
昨日、4年生が英語の学習をしました。ALTの先生が黒板に書こうとしている単語の...
今日の給食
この記事にはアクセス制限が掛かっています
墨でいろんな形をかいたよ(1年生 書の時間)
1年生
2学期から始まった筆を使っての授業も今日が最後になりました。これまでは水習字で...
PTA図書ボランティアがありました
PTA
春日井市交通安全推進大会がありました
つれづれ日記
「分かる授業」のために
「分かる」「できる」が実感できる授業をめざして、どの教員も授業研究に取り組んで...
書の時間に漢字を書いたよ 2年生
2年生
2学期から始まった毛筆の授業も、今回で最後になってしまいました。水習字から始ま...
5・6組図工 ビー玉迷路づくり
5・6・7組
5・6組がビー玉迷路づくりを進めています。難しく作ろうと頭を悩ませたり、うまく...
6年総合 学習発表会に向けて
6年生
6年生が、来週の学習発表会に向けて発表の準備を進めています。今日は、修学旅行で...
5年生理科 人のたんじょう
5年生
1組の様子です。
5年生の理科では「人のたんじょう」について学習します。これまでにお腹の中でどのよ...
今日の給食です
2年算数 校長室で九九の挑戦をしています
先週から、クラスの中で九九名人になった子から校長先生に九九を聞いてもらっていま...
学習発表会が近づいてきました。どの学年も準備や練習に一生懸命取り組んでいます。...
寒い朝
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年1月
モラルBOX
RSS