学校日記

8月29日  文化財保護法施行記念日

公開日
2013/08/29
更新日
2013/08/29

お知らせ

 1950(昭和25)年8月29日、国宝や重要文化財の保護や文化の向上を目的とした法律「文化財保護法」が施行されたことから、8月29日が記念日となりました。
 
 この法律が作られるきっかけとなったのが、1949(昭和24)年におきた法隆寺金堂の火災です。6年生が秋の修学旅行で訪れるところです。重要な壁画が焼失してしまいました。火災で焦げたところや奇跡的に残ったところなどを、しっかり見学してきて下さい。文化財を守り、後世に引き継いでいくことが大事ですね。

 (写真 法隆寺金堂  出典 ウィキペディア)