学校日記

8月27日  イプシロンロケット 打ち上げ延期

公開日
2013/08/29
更新日
2013/08/29

お知らせ

 イプシロンロケットは日本の新型ロケットで、「安く」「早く」「簡単に」打ち上げることができる革命的なロケットです。

 27日の午後1時45分が打ち上げ予定時刻。「3・2・1・発射」と多くの人がカウントダウンをしましたが、ロケットはピクリとも動きません。発射19秒前に、ロケットが自分で判断して停止したそうです。
 このロケットは、点検を自分で行うことができます。ノートパソコン1台でコントロールすることができるのも大きな特長です。今回は、木星や金星などの惑星の大気などの状態を観測する衛星をのせています。

 8月30日に打ち上げを延期する予定でしたが、台風の影響で9月にのびるようです。夏休みの宿題のテーマにイプシロンロケットを選んだ子どもたちが残念がっていました。9月に延びてしまうと、宿題はどうなるのでしょうね。

  イプシロンロケット ← もっと知りたい人はクリック

  (画像出典 JAXA(ジャクサ)ホームページ)