春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
保健の授業がありました2
学校行事
続きです。
保健の授業がありました1
6月29日(月)、30日(火)に3年生で養護教諭による保健の授業がありました。テ...
通学班会議が行われました
2限目に通学班会議が行われました。1学期の登下校の反省と夏休みのプール登校につ...
読み聞かせがありました11
6月26日(金)の20分放課、本読みボランティア(スマイルワゴン)の方に、本の読...
校区探検に出かけしました(2年生)2
6月25日(木)、2年生が先日に続いて、校区探検に出かけました。今日は八田町方面...
縦割り班結成式がありました2
先生クイズでは先生方の特技にちなんだ問題が出されました。多くの班が正しく予想で...
縦割り班結成式がありました1
縦割り班結成式がありました。1つの班を1年生から6年生までで構成して、クイズや...
校区探検に出かけました(2年生)
6月23日(火)、2年生が生活科の学習の一環で、校区探検に出かけました。今日は六...
ふれあい教育セミナーがありました
PTA
ふれあい教育セミナーで「子どもが賢くなるお片づけ講座」があり、片づけマイスター...
土曜参観がありました2
土曜参観がありました1
6月20日(土)、土曜授業参観がありました。少し緊張気味な子、張りきっている子な...
PTA役員会・全委員会がありました
授業参観に先立ち、PTAの役員による役員会・全委員会がありました。校長先生から...
児童集会がありました2
体育委員会に続き、保健委員と呼びかけに集まった有志による「はやね・はやおき・あ...
児童集会がありました1
体育委員会による児童集会がありました。体力テストの結果が報告されました。全国平...
全校遊びがありました2
全校遊びがありました1
6月17日(水)20分放課、児童会の企画による「全校遊び」が行われました。種目は...
読み聞かせがありました10
6月16日(火)業前時間、4・6年生でPTA本読みボランティア(スマイルワゴン)...
野外学習が終わりました
2泊3日の野外学習も終わり、少年自然の家を出発。おうちに帰ったらぜひ、いろいろな...
退所式
北城小学校の進行で退所式を行いました。
自然の家で最後の食事
自然の家で食べる最後のごはんはちらし寿司でした。
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2015年6月
モラルBOX
RSS