春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年間ありがとうございました
学校行事
校庭には、桜の花が咲きそろいだしました。また、四季桜も濃いピンクで咲き誇ってい...
教室・体育館の準備 5年生
5年生
1年生から4年生までが下校した後で、5年生が来年度の教室づくりのため、学習机や...
学級活動
先生に頑張っていたところを聞いて、あゆみをもらっていました。プリントやタブレッ...
3月24日 修了式
校長室からリモートで修了式を行いました。 各学年の代表が修了証を受け取りまし...
一抱え運動にご協力ありがとうございました
ご協力いただいた一抱え運動の収益で、サッカーボール2個とドッジボールを1個購入...
本日の給食
本日は今年度最後の給食となりました。献立は、ご飯・牛乳・白味噌汁・鶏の竜田揚げ...
クラス対抗ドッジボール 1年生
1年生
クラスごとに対戦するドッジボールの試合をしていました。好きなクラスを応援する子...
授業の様子 1年生
音楽では、1年間で学習した歌をみんなで合唱していました。たくさん覚えましたね。...
授業の様子 2年生
2年生
国語や算数で学習した事を見直すために、AIドリルキュビナに取り組んでいました...
復習問題は解けたかな? 3年生
3年生
復習の問題に取り組んでいました。答え合わせをしながら、どこをどのように間違えた...
授業の様子 4年生
4年生
学級活動では、お楽しみ会を内容を決めて、タブレット端末を使って投票をしていまし...
クラスで最後のお楽しみ会 5年生
みんなで「何でもバスケット」のゲームをして楽しんでいました。出すテーマに合う人...
3月23日 こぶしの花も咲いています
校舎と体育館の間にあるので、目立ちませんが、こぶしが白い花を咲かせています。「...
本日の給食のメニューは、麦ご飯・牛乳・すき焼き・厚焼き玉子のおろしだれかけ・型...
走れ! モーターカー 5年生
理科では、電磁石のことを学習しました。学習した事を活かして電磁石で動くモーター...
国語辞典を使って 4年生
国語辞典を使って、意味調べをしていました。知っている言葉が増えることは語彙量が...
1年間を振り返って 3年生
1年間を振り返って、楽しい出来事やこの1年間で自分ができるようになったことをま...
計算がすらすらできるよ 2年生
たし算やひき算に加え、2年生ではかけ算も学習しました。100マス計算でもスラス...
算数では、繰り返し学習した問題に取り組んでいました。たし算も大きな数もどんどん...
3月22日 新1年生に向けて 1年生
1年生の教室の背面掲示板には、4月に入学してくる新1年生に向けてメッセージの書...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2022年3月
モラルBOX
RSS