春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
机・椅子の移動 5年生
5年生
来年度の教室に必要な学習机や椅子の移動を5年生が手伝いました。みんなが協力して...
学級活動
学校行事
自分が頑張ったことを賞状にしたり、今まで使っていた机や椅子を掃除していました。...
修了式 1
修了式は、校長室から、リモートで行われました。各学年の代表が修了証を受け取りま...
3月24日 修了式 2
修了式の後は、生徒指導の先生からは、「正しい判断をして行動するようにしよう。」...
今年度最後の給食 5年生
本日の給食のメニューは、小型ロールパン・牛乳・ミートソースペンネ・グリーンサラ...
授業の様子 4年生
4年生
2分の1成人式で、小さいころの写真を見ながら、誰かを当てたり、15年後の自分に...
授業の様子 3年生
3年生
学年で考えた円のドッジボールをみんなで楽しんでいました。円の外から、ボールが飛...
授業の様子 2年生
2年生
算数では、学習した内容のまとめのプリントの答え合わせをしていました。ひっ算の繰...
授業の様子 1年生
1年生
道徳では、「みんなみんな ありがとう」の教材で、お世話になっている人達への感謝...
3月23日 ゆきやなぎが咲いています
桜の木の近くに植えられているゆきやなぎが、小さな花をいっぱいに咲かせています。...
本日の給食
本日の給食のメニューは、麦ご飯・牛乳・大根と鶏肉の煮物・イワシの生姜煮・もやし...
算数では、そろばんの学習をしていました。 図工では、完成した版画の鑑賞会をし...
書道科では、毛筆で書いた文字を鉛筆で書く練習をしていました。書き順や折れ、曲が...
算数のまとめの問題に取り組んでいました。
3月22日 授業の様子 1年生
書道科では、学習した漢字やひらがなを丁寧に書いていました。 キャリアパスポー...
卒業証書授与式 1
6年生
教室では、担任の先生のメッセージや5年生のメッセージを目にして、笑顔でした。 ...
卒業証書授与式 2
一人一人が卒業証書を手渡しで受け取りました。緊張している様子でしたが、練習通り...
卒業証書授与式 3
校長の式辞では、「自立」と「共生」をキーワードに未来を築いてほしいという話があ...
卒業証書授与式 4
卒業式を終えて、退場します。温かい拍手に、送られて証書の入ったホルダーを手に、...
卒業証書授与式 5
雨が降ったため、運動場での歓送はできませんでしたが、階段で教職員が送り出しをし...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年3月
モラルBOX
RSS