春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
金管バンド部の卒業演奏会がありました
学校行事
2月29日(水)の20分放課、金管バンド部の6年生が卒業を控え、演奏会を行いまし...
マジックを学びました
2月24日(金)、5、6組で総合的な学習の時間に「マジック」を教えていただきまし...
10周年記念誌「丸田」が完成
丸田小学校10周年記念誌「丸田」が完成しました。PTAボランティア8名の方々が来...
児童集会(保健委員会)がありました
2月23日(木)朝、保健委員会による児童集会がありました。「丸田っ子の歯の健康」...
通学班会議がありました
2月22日(水)2時間目、今年度最後の通学班会議が行われました。3学期の通学班の...
縦割り班活動を行いました
2月21日(火)の2時間目、縦割り班活動で、6年生へのメッセージづくりをしまし...
6年生がリトルワールドに出発しました。
2月21日(火)、6年生が社会見学として、リトルワールドへ出発しました。6年生...
朝会がありました
2月20日(月)、朝会が行われました。大きな声で朝のあいさつをした後、まず「読書...
第2回学校保健安全委員会がありました
2月16日(木)授業後、第2回の学校保健安全委員会が行われました。「歯の健康」を...
ふれあい教育セミナー開催
2月15日(水)「クッキングサロン春日井」で、「春の香りを味わう」料理教室を開催...
あいさつ運動
児童会を中心に「あいさつ運動」を強化しています。がんばってあいさつできた通学団ご...
児童会選挙がありました
2月15日(水)1時間目、平成24年度の前期児童会役員選挙が、体育館で行われま...
園児との交流会がありました
2月14日(火)3時間目に、1年生が園児と交流会を行いました。春日マリア幼稚園...
なわとびがんばろう週間
今週からはじまった「なわとびがんばろう週間」ですが、あいにくの雨で2日間運動場が...
手話の学習をしました
2月7日(火)1〜3時間目、4年生が総合の学習の授業で、福祉体験学習として、手...
薬物防止の学習をしました
2月6日(月)5時間目、総合学習の時間に6年3組が「薬物防止」についての学習をし...
児童集会がありました
2月6日(月)、体育委員会による児童集会がありました。放課での竹馬やボールの貸し...
十周年記念の植樹を行いました
授業参観日の20分放課に、十周年記念の植樹を行いました。十周年記念実行委員長・学...
授業参観がありました
2月2日(木)、2時間目〜4時間目に授業参観がありました。各クラスで発表形式の授...
卒業生からメッセージを掲示しました
2月1日(水)、昨年の12月に行った10周年記念行事で、5・6年生が筆で書いた卒...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2011年2月
モラルBOX
RSS