春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学級活動 2
学校行事
「あゆみ」を先生から説明を受けながら受け取っていました。その間にタブレット端末...
学級活動 1
冬休みに向けての説明を聞いたり、お便りをもらっていました。また、プリントやノー...
2学期終業式 3
冬休みの生活で気を付けることを、生活と安全の面で係の先生からお話を聞きました。
2学期終業式 2
終業式の後、表彰がありました。席上揮毫大会に参加した人や赤い羽根の共同募金・M...
12月23日 2学期終業式
校長室からオンラインで終業式を行いました。校長先生からは、2学期の振り返りで「...
手作りのクリスマスリース
5組・6組・7組の子どもたちが、「みんなでつくりました」と言って、手作りのクリ...
授業の様子 6年生
6年生
体育では、走高跳の練習をしていました。跳び方に気を付けながら、より高く跳べるよ...
授業の様子 5年生
5年生
冬休みに向けて、課題の取り組み方や注意することをメモをとりながら、聞いていまし...
授業の様子 4年生
4年生
外国語活動では、ALTの先生と一緒に自分の好きな果物のカードを使って、フルーツ...
外遊びの様子
天気が良く、暖かかったのでたくさんの子どもたちが、元気よく外で遊んでいました。...
授業の様子 3年生
3年生
国語では、漢字テストで間違えた字を練習していました。 体育では、跳び箱運動と...
授業の様子 2年生
2年生
冬休みの課題について説明を聞いていました。学習した九九を忘れないように、練習し...
12月22日 授業の様子
1年生
国語では、プリントの直しをしたり、読書をしたりしていました。静かに本を読むこと...
クラブ活動 3
消しゴムハンコクラブは、クリスマスやお正月に関係するものを作っている子もいまし...
クラブ活動 2
運動場や体育館でスポーツのクラブをしていました。今日は、お天気もよくそんなに寒...
クラブ活動 1
2学期最後のクラブ活動になりました。作品作りを頑張っているクラブがありました。...
本日の給食
本日の給食のメニューは、麦ご飯・牛乳・かぼちゃ入り味噌汁・レンコン入りコロッケ...
授業の様子 1年生
算数では、「何番目」になるかを考える学習をしていました。 体育では、段ボール...
音楽では、鍵盤ハーモニカで「こぎつね」の曲を合奏していました。男女に分かれて、...
算数では、2学期に学習した内容の復習問題に取り組んでいました
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年12月
モラルBOX
RSS