春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期 終業式がありました2
学校行事
終業式の後、表彰伝達が行われました。「税に関する習字」入選、「県下児童生徒席上揮...
2学期 終業式がありました1
12月22日(火)、2学期終業式が行われました。式の中では校長先生よりまず「冬至...
おもちゃまつりがありました2
続きです。
おもちゃまつりがありました1
12月21日(月)体育館にて、1・2年生の「おもちゃまつり」が行われました。2年...
書の時間がありました
12月17日(木)、1年生ではじめて筆を使って字を書く練習を行いました。書写室で...
第2回学校保健委員会がありました2
第2回学校保健委員会がありました1
12月17日(木)5時間目、体育館にて第2回学校保健委員会が行われました。今回の...
観察池の鯉
観察池の鯉が青サギのエサにならないように防鳥ネットを張りました。子ども応援団の...
栄養指導がありました
3年生で栄養指導がありました。テーマは「食べ物の働きについて知ろう」でした。今...
ブックトークをしていただきました3
12月10日(木)、昨日に続き、4の2と5年生2クラスでブックトークをしていただ...
ブックトークをしていただきました2
4の2と5年生は明日行う予定です。(写真は4の1の様子です。)
ブックトークをしていただきました1
12月9日(水)、3年生の2クラスと4の1で講師の方をお招きして、ブックトークを...
ウィークエンド教室がありました
PTA
5日(土)ウィークエンド教室を開催しました。今回は本読みボランティアのスマイル...
調理実習をしました
12月3日(木)3・4時間目、6の2が調理実習を行いました。今回はじゃがいもを使...
通学班会議がありました
12月3日(木)2時間目、通学班会議を行いました。2学期中の登下校の様子などを反...
運動部が活動しています
先週から運動部の活動が始まりました。本日は多くの児童が参加できたので、キャプテ...
緊急地震速報への対応訓練を行いました
本日2時間目に緊急地震速報への対応訓練を行いました。学校にある地震速報を受信す...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2015年12月
モラルBOX
RSS