春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
びっくり読み聞かせがありました5
学校行事
続きです。
びっくり読み聞かせがありました4
びっくり読み聞かせがありました3
びっくり読み聞かせがありました2
びっくり読み聞かせがありました1
10月31日(金)業前時間、先生による読み聞かせ「びっくり読み聞かせ」がありまし...
春日井市音楽会がありました
10月30日(木)、春日井市民会館で「小学校音楽会」が開催されました。本校からは...
図書委員による読み聞かせ
10月29日(水)20分放課、図書委員が本の読み聞かせをしてくれました。大きな絵...
栗きんとんを作りました(PTA)
PTA
PTA生涯学習委員会の2回目の講座,今回は和菓子講座です。 平八堂の渡辺平八郎...
金管バンド部・音楽会発表会3
金管バンド部・音楽会発表会2
金管バンド部・音楽会発表会1
10月27日(月)、朝会時に金管バンド部の演奏と音楽会に参加する3年生の合唱の発...
栄養指導がありました
10月24日(金)、2年生で市の栄養士さんをお招きし、栄養指導をしていただきまし...
野外学習2日目(ファイヤー)
2日目のメインイベント,キャンプファイヤーは外で行うことができました。 みんなで...
野外学習3日目6
お世話になった少年自然の家の方々にお礼を言って、学校へ帰りました。3日間、本当に...
野外学習3日目5
退所式の続きです。
野外学習3日目4
最後は押沢台小学校と合同で、退所式。司会進行は丸田小学校が行いました。
野外学習3日目3
トリムの後は、食堂で昼食。おいしいちらし寿司を食べました。
野外学習3日目2
朝食後は、お世話になった少年自然の家のそうじをした後、トリムで過ごしました。
無事に帰ってきました
10月22日(水)〜24日(金)の野外学習。大きな病気やケガもなく、無事に帰って...
午後は展示ビンゴから
野外学習2日目の午後は、少年自然の家の中をまわってビンゴを完成させる「展示ビンゴ...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2014年10月
モラルBOX
RSS