春日井市立丸田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今年度最後のクラブがありました
学校行事
1月31日(火)6時間目、今年度最後のクラブが行われました。最初に一年間の反省を...
カゼをひかないために
1月30日(月)、インフルエンザ等で欠席する人が増えてきたため、本日予定していた...
3年生がクラブを見学しました
1月24日(火)6時間目、クラブが行われ、今回は3年生が見学をしました。どんなク...
寒さがきびしい日でしたが
1月23日(月)20分放課、とても寒い日でしたが今日もなわとびチャレンジタイムが...
シェフの授業がありました3
続きです。
シェフの授業がありました2
最後には自分たちで作ったアイスクリームを食べました。
シェフの授業がありました1
1月23日(月)、6年生でホテルプラザ勝川のシェフを講師にお招きし、アイスクリー...
なわとびチャレンジタイム
1月20日(金)20分放課、なわとびチャレンジタイムが行われました。全校のみんな...
PTAふれあい教育セミナーを開催しました
PTA
1月20日(金)、今年度最後のPTAふれあい教育セミナーを開催しました。個性心理...
縦割り班なわとび・読書二日目2
大なわとびではどの班も1〜6年生が一緒になって楽しんでいました。
縦割り班なわとび・読書二日目1
1月19日(木)20分放課、昨日に続いて縦割り班なわとび・読書を行いました。読書...
縦割り班なわとび・読書がありました2
縦割り班なわとび・読書がありました1
1月18日(水)20分放課、縦割り班にわかれて大なわとびで遊んだり、6年生が読み...
避難訓練がありました
1月17日(火)、地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。教室では机の...
なわとびがんばろう週間がはじまりました2
期間中はなわとびカードにとぶことができた回数を記していきます。今年度は優秀な成績...
なわとびがんばろう週間がはじまりました1
1月16日(月)、体育委員会による集会が児童集会が行われました。内容は今日からは...
けやきの子作品展がありました
1月11日(水)〜15日(日)、市役所にて「けやきの子作品展」が開催されました。...
3学期最初の委員会がありました2
3学期最初の委員会がありました1
1月12日(木)、今学期最初の委員会が行われました。とても寒い中でしたが、5・6...
3学期がスタートしました2
式の後は、表彰伝達。「尾張教育研究会主催 書写コンクール 特選」の表彰でした。続...
書道科の取組
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2016年1月
モラルBOX
RSS