学校日記

交通安全教室がありました

公開日
2013/06/04
更新日
2013/06/04

学校行事

6月4日(火)、交通安全教室を行いました。警察や市職員の方、交通安全普及所職員や交通安全指導員の方に来ていただいて、まず全体で交通事故の模擬実演や横断歩道の正しいわたり方などを教えていただきました。その後、低・中・高学年ごとに安全教室をしていただきました。低学年は横断歩道の正しいわたり方、中学年は自転車の乗り方、高学年はシートベルト衝撃体験と自転車の危険運転体験を行いました。普段から交通安全に心がけ、「自分のいのちは自分で守る」ということを忘れないようにしましょう。