春日井市立押沢台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/31 ポーチュラカが見頃です!
学校の窓
7月5日に地域の方々と児童が一緒に道路沿いに植えた「ポーチュラカ」がたくさんの...
7/31 出校日3
6年生
6年生は、2学期の「おしざわまつり」をどのように進めていくか計画を立てました。...
7/31 出校日2
3年生と5年生は、日誌や課題の答え合わせをしました。 4年生は、クイズをしま...
7/31 出校日
今日は出校日でした。夏休みが始まって10日程ですが、友達や先生とうれしそうに話...
7/24 職員校内研修
春日井警察署の方を講師にお招きし、職員の防犯研修を行いました。不審者侵入時の対...
7/20 一斉下校
1学期最後の一斉下校です。たくさんの荷物を持って下校する子が見られました。下級...
7/20 学級活動
教室では、担任の先生が「あゆみ」を渡しました。それぞれ1学期に頑張ったことをほ...
7/20 1学期終業式
1学期の終業式を体育館で行いました。 校長先生からは、「夏休みは地域の皆さん...
7/19 通学班会議
通学班会議では、1学期の振り返りをしました。登下校の様子はどうか、班の中で問題...
7/19 授業の様子(1年)
1年生
生活科でシャボン玉をしました。小さいシャボン玉をたくさん吹く子、できるだけ大き...
7/18 楽しい昼放課
暑さ指数が31を超えた本日昼放課の様子です。残念ながら、外では遊べませんでした...
7/18 授業の様子(4年)
4年生
4年生は、図工の時間に「コルク伝言板」を制作しています。前回までに、木をのこぎ...
7/18 授業の様子(1年)
1年生(2組)は、国語の授業で音読劇を発表しました。「おおきなかぶ」で、音読に...
7/18 授業の様子(6年)
家庭科の時間に、洗濯の実習を行いました。通常洗濯機で洗うことが多い現代ですので...
体育の時間に、マット運動を行いました。冷風機や扇風機を活用して、多少暑さが和ら...
7/14 本ボラ読み聞かせ
本ボラ母さんが読み聞かせをしてくださりました。今日の絵本は「ぞうのみずあそび」...
7/14 授業の様子(6年)
「1学期を振り返って」という作文を書きました。楽しかった行事を思い出したり、自...
7/14 授業の様子(3年)
3年生
音楽では、「いろいろな声で表現して遊ぼう」という学習をしました。高い声や低い声...
7/14 授業の様子(1年)
書の時間には、水習字をしました。講師の先生に筆の持ち方や正しい姿勢を教えていた...
7/13 授業の様子(2年)
2年生
ALTの授業では、野菜の英語を覚えました。先生が言った野菜とその数を聞き取り、...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年7月
2024年度リーディングDXスクール協力校
モラルBOX
RSS