春日井市立押沢台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30 授業の様子(3年)
3年生
3年生がプールに入りました。これまでにうまくバタ足ができなかった子も、今日の練習...
6/30 授業の様子(2年生)
2年生
体育では、ペアでキャッチボールをしました。これまでの練習で教えてもらったことを確...
6/30 保健指導・体重測定(4年)
4年生
4年生の保健指導は「歯の健康」でした。「歯垢」「歯周病」などの言葉を知り、もしな...
6/30 保健指導・体重測定(1年)
1年生
1年生の保健指導は「正しいけがの手当ての仕方」でした。転んで擦りむいたときにはし...
6/30 よいところさがし(3年)
業前の時間に、にこにこタイムをしました。今日は「友達のよいところさがし」をしま...
6/29 体重測定(3年)
保健指導と体重測定を行いました。保健指導では、熱中症になりやすい状況や、なってし...
6/28 青空教室(4年)
4年生の社会「ごみの処理と利用」の学習の一環として、市のごみ減量推進課より出前...
6/28 校区探検(2年)
生活科の学習で、校区探検に出かけました。 まず始めに、教室で、質問することや...
6/28 本ボラ読み聞かせ
学校の窓
読書週間に合わせて、本ボラの皆さんが読み聞かせをしてくださりました。絵本はもちろ...
6/27 授業の様子(6年)
6年生
昨日に続き、6年生は今日もプールに入りました。体の力を抜いて浮いたり、バタ足とク...
6/27 授業の様子(5年)
5年生
来週お客様をお招きし、校歌をお聞かせする予定です。そこで、音楽の時間に練習をしま...
6/27 授業の様子(4年)
国語で「新聞を作ろう」という学習をしています。伝えたいことをグループで考え、新聞...
6/26 放課の様子
昼放課には、2年生と5年生が一緒にサッカーをしていました。また、反対側のゴールで...
6/26 授業の様子(4年)
体育で跳び箱の練習をしました。自分で決めた技や目標に向かって練習します。台上前転...
6/26 授業の様子(5年)
国語では、「目的に応じ引用するとき」の学習を行いました。 調べたことを報告す...
6/24 PTAふれあい教育セミナー
PTA
押沢台地区社会福祉協議会との共催で、ふれあい教育セミナー「カローリング大会」を開...
6/23 授業の様子(5年)
少年自然の家の職員をお呼びし、少年自然の家や野外学習についてお話をしていただきま...
6/23 授業の様子(1年)
1組は、体育で「ころがしドッジ」をしました。ボールを上手によけたり、転がしたり...
6/22 引渡し訓練
授業参観の後に、引渡し訓練を行いました。 引渡し訓練になる場合や注意していた...
6/22 授業参観3
6年生、3・4組の様子です。 たくさんの保護者の方に参観していただきました。あり...
配布文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年6月
2024年度リーディングDXスクール協力校
モラルBOX
RSS