学校日記

やってみよう!その10

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

4年生

こんにちは。3年の担任です。
今回は、宇宙の太陽系について考えてみましょう。
太陽系というのは、太陽系とは太陽とその重力によってまわりを回っている惑星などの天体からなっています。私たちの住んでいる地球はその太陽系に属しており、太陽に近い順に、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星があります。
太陽にいちばん近くて、いちばん小さな惑星である水星。
地球と大きさ、重さがほとんど同じ兄弟惑星である金星。
表面がさびた鉄が多くふくまれ赤い色をしている火星。
太陽系の中で一番大きく、大半がガスと液体の金属で出来ている木星。
大きなリングが特徴的な美しい土星。
地軸が横に傾いている天王星。
太陽から一番遠く、表面の温度はマイナス218度、極寒の海王星。
みなさんはもし行けるとしたらどの星に行ってみたいですか?