今日(7/11)は、真珠記念日です
- 公開日
- 2019/07/11
- 更新日
- 2019/07/11
学校の窓
1893年(明治26年)7月11日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、鳥羽の相島(おじま、現・ミキモト真珠島)で初めて真珠の養殖に成功しました。養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。円形の真珠は、1906年(明治39年)に完成しました。
学校の窓
1893年(明治26年)7月11日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、鳥羽の相島(おじま、現・ミキモト真珠島)で初めて真珠の養殖に成功しました。養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。円形の真珠は、1906年(明治39年)に完成しました。