今日(1/18)は、都バス開業の日です
- 公開日
- 2019/01/18
- 更新日
- 2019/01/18
学校の窓
1924年(大正13年)のこの日、東京市営の乗合バスが営業を開始したことを記念して東京都交通局が制定しました。1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災により、東京市が運営していた東京市電は大打撃を受け、復旧には相当な期日がかかることが見込まれたため、市電の代替輸送機関としてでした。最初に開通したのは、「巣鴨駅から東京駅」「中渋谷駅から東京駅」の2系統であった。バスはT型フォード11人乗りで、「円太郎バス」という愛称で呼ばれました。これは、車体が明治初期の「円太郎」と呼ばれていた乗合馬車を連想させたことに由来します。