学校日記

今日(1/10)は、110番の日です

公開日
2019/01/10
更新日
2019/01/10

学校の窓

1985年(昭和60年)に警視庁が制定し、翌1986年(昭和61年)から実施されています。110番に関心を持ってもらい、また110番の適切な利用を推進することを目的とし、110番に因んで1月10日となりました。この日には、警視庁での通信指令センターの一般公開など、全国の警察において関連のキャンペーンが行われています。110番は、GHQの勧告で、1948年(昭和23年)10月1日に、東京等の8大都市で始められました。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番など地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954年(昭和29年)でした。