春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の運動会について
学校行事
本日の運動会は台風の接近が予想されるため、7日(日)に延期します。児童の皆さん...
5年 野外学習実行委員
5年
9月21日(金)、ファイヤーダンス実行委員は、トーチに火をつけて演じました。練...
5 6年 運動会の練習
9月21日(金)、運動会の練習もいよいよ、大づめです。短距離走を練習しました。
児童会 9月21日(金) あいさつ運動
児童会
9月18日(火)〜9月21日(金)まで、児童会主催のあいさつ運動がありました。 ...
5・6年 組み立て体操
9月20日(木)、組み立て体操もやるごとに上手になってきました。より美しい演技...
6年 学校保健委員会
6年
学校保健委員会がありました。「めざせ 歯ッピーライフ 〜歯肉炎を予防しよう〜」...
9月20日(木)、運動会の練習をしました。騎馬戦の練習をしました。今日は紅組の...
4年 青空教室
4年
9月19日 春日井市役所の「ごみ減量課」とクリーンセンターから二人の先生をお招...
5 6年 運動会の練習 組み立て体操
運動会に向けてがんばっています。今日は組み立て体操の練習をしました。大変なこと...
5年 運動会全体練習
9月14日(金)、運動会の入場、開会式、閉会式、退場の練習をしました。あと2週...
5年 野外学習 実行委員活動
9月14日(金)、野外学習を成功させるために、実行委員活動をがんばっています...
5年 稲
9月14日(金)、稲の頭が垂れてきています。穂も黄色く色づいてきました。 ...
5年 実行委員、がんばっています
9月12日(水)、暑い毎日が続いています、子供たちは元気です。野外学習まで約1...
5・6年 運動会の練習
9月7日(金)、運動会の練習がありました。今日は組み立て体操の行進を中心におこ...
5年 野外学習
9月6日(木)、生活班作りがスタートしました。子供たちがたがいに協力しながら、...
2学期 始業式
9月3日 長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。校長先生は、江戸時代の...
藤の実
お知らせ
校庭の藤棚に藤の実がいっぱいぶら下がっています。 藤の実に小寒き雨を見る日かな...
マテバシイの実
藤ノ木公園のマテバシイの木にドングリがいっぱいついています。少しずつ色が変わり始...
親子ふれあい除草作業
親子ふれあい除草作業が行われました。たくさんの保護者の方にご参加いただき、運動...
6年 始業式
2学期が始まりました!6年生は、元気よく登校しました。背も伸び大きくたくましく...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2012年9月
モラルBOX
RSS