春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 栄養指導
5年
9月26日(水)、白山調理場から栄養士さんに来ていただき、お話を聞きました。 わ...
しのはら大運動会
学校行事
9月23日(日)、しのはら大運動会を実施しました。 学校と地域がひとつになり、運...
運動会準備完了
学校生活
9月21日(金)の午後、5・6年生の児童が、9月23日(日)に行われる「しのはら...
4年 ジャガイモの栽培
4年
9月20日(木)、総合的な学習の「ジャガイモを育てよう」で、ジャガイモの植え付け...
鼓笛部練習
9月20日(木)の授業後、日曜日に行われる「しのはら大運動会」に向けての最後の練...
PTA 第3回ふれあい教育セミナー
PTA
9月18日(火)、第3回ふれあい教育セミナーを実施しました。 講師として、整理収...
1年 こども防犯教室
1年
9月11日(火)、1年生の児童を対象に、こども防犯教室を実施しました。 「あいさ...
運動会の全校練習
9月11日(火)、運動会の全校練習を実施しました。9月23日の運動会に向けて入場...
親子ふれあい除草
9月10日(月)、保護者の方にも参加していただき、親子ふれあい除草を実施しました...
6年 着衣水泳
6年
台風の影響もなく、予定通り行いました。 服を着たまま泳ぐことの難しさや、ペットボ...
学校への到着予定について
野外学習
12時40分藤の木公園到着予定です。そのまま公園で解散します。学校での帰校式は行...
退所式
退所式です。自然の家の所員の方々にお世話になったお礼をしました。ありがとうござい...
最後の昼食です
最後の昼食は、ちらし寿司です。自然の家での食事は3日間ともとてもおいしかったです
学年レク
天気が心配なので、「森のビンゴ」の代わりに「学級レク」を行いました。
部屋点検完了
「来たときよりも美しく」を目標に、部屋をきれいにしました。みんな協力してやってい...
最終日スタート
昨夜の雨でテントのお泊まりは中止でしたが、今朝はスムーズにスタートしています。朝...
野外学習総集編④ バードコール作り
9月5日、自然の家の所員の方に指導していただいてバードコールを作りました。本当の...
野外学習総集編③ ハイキング
9月5日、ハイキングで西高森山に登りました。とっても暑かったけど頑張って登りまし...
野外学習総集編② 野外炊飯
9月4日の野外炊飯では、カレーを作りました。マッチやライターを使わずに自分たちで...
テント泊中止
突然、雨が降り始めました。子どもたちの安全を第一に考え、予定していたテント泊は中...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2007年9月
モラルBOX
RSS