春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/31 2年生 校区探検に行きました。
2年
校区探検に行きました。割塚方面へ向かい、JR春日井駅を目指しました。交通ルール...
尿検査について
お知らせ
6月1日(水)は、尿検査です。 子ども達一人一人に案内と検査キットを配布しまし...
保健だより「すくすく」No.3
5月31日付で、 保健だより「すくすく」を配布しました。 6月の保健目標は、『...
6年生 親子ふれあい活動 5月28日
6年
6年生で勾玉作りを行いました。子どもたちは、保護者の方と協力しながら、一生懸命...
5/28 3年生 親子ふれあい活動 2
3年
みんないっしょうけんめい作りました!
5/28 3年生 親子ふれあい活動
3年生の親子ふれあい活動の様子です! 一人一人個性あふれる素敵なふうりんがたくさ...
5/28親子ふれあい活動 5・6・7組
学校生活
5月28日(土)の親子ふれあい活動で、 5・6・7組はホットケーキ作りをしました...
5/28 親子ふれあい活動 4・5・6年生
学校行事
4・5・6年生の様子です。5年生は春日井市赤十字ボランティアの方のご協力により...
5/28 2年生 親子ふれあい活動
2年生の親子ふれあい活動の様子です。親子で協力して、シルクハットを作り、綺麗に...
5/28 4年生親子ふれあい活動2
4年
ふれあい活動で作成した風船ランプです。
5/28 4年生親子ふれあい活動
4年生は、風船ランプを作りました。 保護者のみなさま、ありがとうございました。
5/28 親子ふれあい活動 1・2・3年生
「親子ふれあい活動」にご出席くださり、ありがとうございました。 1年生から3...
5/27 1年生 読み聞かせ
1年
図書委員会のお兄さん、お姉さんが、読み聞かせに来てくれました。朝の読み聞かせの...
明日は「親子ふれあい活動」です
5月28日(土)、親子ふれあい活動です。 保護者の方との活動を子ども達はとても...
図書委員による読み聞かせ
5月27日 図書委員による、1〜4年生の子たちへの読み聞かせを行いました。 子ど...
5/27 6年生の授業風景
1組は家庭科の授業、2組は学級の時間です。
5/26 あじさい読書旬間(朝読書)
5月23日(月)から6月3日(金)は「あじさい読書旬間」です。子供たちは自分で...
5/25 広域ネットワーク活用訓練
5月25日(水)、 「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の 活用訓練を実施...
5/25 3年生の授業風景
1組は算数で身の回りの「球体」を捜す学習、2組は国語で自分の育てた植物を観察し...
5/24 2年 野菜の観察をしました
以前植えた野菜が、どのような成長をしているか、観察をしました。芽が出てきて、間...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年5月
モラルBOX
RSS