春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/27 5年生 授業の様子
5年
5年1組の外国語活動の様子です。All Englishの授業ですが、児童は集中...
4/27 3年生 授業の様子
3年
1組は聴力検査、2組は体育の授業の様子です。昨日の校外学習での疲れを感じさせな...
4/27 1年生 授業の様子
1年
1組、3組は音楽の授業で強弱や歌詞の意味を考えて楽しく合唱していました。2組は...
4/26 6年生 春の校外学習 その2
6年
子どもたちの様子です。 見学させていただいた関係の皆さま、本日はありがとうご...
4/26 6年生 春の校外学習
天候にも恵まれ、本日、名古屋城・名古屋市政資料館・名古屋市科学館・でんきの科学...
4月26日 3年生 校外学習 名古屋城
春の校外学習、名古屋城まで行ってきました。 炎天下の中、子どもたちは元気に遊びま...
1・2年生 春の校外学習
2年
1・2年生は下市場公園へ校外学習に行きました。暑い中、すこし長い距離を歩きまし...
4/25 6年生 授業の様子 理科の実験
6年生は、現在物の燃え方と空気の成分の関係について学習しています。空気中の酸素...
4/25 道徳(5・6・7組)
5・6・7組
4月25日(水)の道徳の授業の様子です。 教科書を使いながら「やめられない」こと...
4/25 学年集会 春の校外学習
本日、春の校外学習の最終確認のために学年集会を行いました。これまで当日のために...
4/25 5年生 「1年生を迎える会」の練習
5月7日(月)の「1年生を迎える会」の合同練習を行いました。気持ちを一つにした...
4/25 6年生 授業の様子
道徳の授業では、真剣に考え、自分の考えを書いてまとめる姿が印象に残りました。
4/25 2年生 図工の授業
1・2組共に図工の時間の様子です。画用紙に自分で考えた飾りを貼り付け、一人一人...
4/25 1年生 給食の様子
食べる事に集中する時間と話をしながら食べてもいい時間等のルールを覚え、和やかな...
4/24 1年生を迎える会の練習の様子
1年生を迎える会の練習を行いました。去年は1年生として迎えられる側でしたが、今...
先週の様子
新学年が始まり、2週間が過ぎました。校外学習にむけた学年集会やALTがありまし...
4/23 1年生の様子
今日は、視力検査を行いました。とても落ち着いて検査時の注意事項を聞いていました...
4/19 ご来校、ありがとうございました
学校行事
4月19日(木)、 授業参観、PTA総会、学級懇談会が行われました。 お忙しい中...
4/19 お知らせ
お知らせ
4月19日(木) 授業参観・PTA総会・学級懇談会が 以下の日程で開催されます。...
4/18 1年生給食開始
学校生活
4月18日(水) 1年生の給食が始まりました。 1年生の各学級では、 配膳の方法...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年4月
モラルBOX
RSS