春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝会 2月23日
学校行事
本日は気温も上がり、暖かな日差しが体育館の中に差し込んできました。朝会では、読...
6年生との給食
お知らせ
先週から始まった校長室での6年生との給食ですが、1組が半分終わり、今日は2組の子...
2年 なわとび検定が始まっています。
2年
先週より、体育委員会の5・6年生が検定委員となり「なわとび検定」が始まりました...
2年 卒業生を祝う会の練習がはじまりました。
各クラスの実行委員を中心に「卒業生を祝う会」の練習が始まりました。学年の最後の...
2年 読み聞かせ
図書ボランティア「ゆめの木」の方による読み聞かせがありました。この読み聞かせも...
6年 卒業遠足 2月17日
6年
本日、リトルワールドへ卒業遠足に行ってきました。天候が心配でしたが、傘をささず...
3年 名古屋市博物館 2
3年
見学も終盤にさしかかり、「先生、おなかがすいたよ〜」の声がちらちら聞こえてきまし...
3年 名古屋市博物館
昔の暮らしについて勉強してきました。様々な道具が展示してあったり、体験できたりし...
3年 ピアリコ隊演奏会
今日は、体育館でピアリコ隊の演奏会がありました。ピアニカとリコーダー、ピアノ、ク...
2年 ピアリコ隊がやってきた!!
ピアニカとリコーダーのアンサンブルグループ「ピアリコ隊」の演奏を聴きました。 ...
5年 校外学習
5年
写真追記
5年 校外学習「NHK名古屋放送局・名古屋城」
今日は、みんな楽しみにしていた校外学習でした。雪の降る中でしたが、NHKでは、...
5年 校外学習
2月13日(金)、NHK名古屋と名古屋城に校外学習に出かけました。
6年生との給食開始
卒業がだんだん近づいてきました。毎年この時期に実施している校長室での給食を今日か...
1年 保育園児に小学校を紹介しました
1年
貴船保育園の園児たちが篠原小学校に来てくれました。1年生は、4月から一緒に小学...
児童会 みんなで遊ぼうウィンターカーニバル
児童会
児童会が企画し、放課に行っている「みんなで遊ぼうウィンターカーニバル」も残すと...
朝会 2月2日
本日、朝会が行われました。校長先生のお話では、新しく低学年広場に設置された時計...
時計を寄贈していただきました
社会福祉法人あざみ会より、設立10周年の記念事業として、本校に大型時計を寄贈して...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年2月
モラルBOX
RSS