春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月23日(金)終業式
学校行事
12月23日(金)は、2学期の終業式の日です。 校長先生は、「2学期の間にみ...
12月22日(水)3時間目の様子
2年
2年生は、両方ともクリスマス会をしていました。どちらも大盛り上がりで、大変楽し...
12月22日(水)2時間目の様子
3年
3の1では、体育館で学級レクを行いました。全員で挨拶をした後、体育館全面を使っ...
12月22日(木)1時間目の様子
1年
1の2では、図画工作科の時間に折り紙をしました。クリスマスをテーマに、サンタク...
12月21日(水)2時間目の様子
2の1では、図画工作科「まどから こんにちは」を作るために、カッターナイフの使...
3の2では、スライムを作っていました。写真を撮りに行ったときには、ほとんど全員...
12月20日(火)1時間目の様子
5・6・7組
5・6・7組は、花壇にチューリップの球根やパンジーの苗を植える活動をしました。...
4年
昨日より寒さが緩んでいるとはいえ、4の1は運動場にて体育科「ゴール型ゲーム サ...
12月19日(月)5時間目の様子
6年
6の2では、学級レクとしてバスケットボールを体育館で行っていました。審判やタイ...
今週の予定です(2学期最終)
お知らせ
いよいよ今週末をもちまして、長い長い2学期が終わります。 児童の皆さんは、残...
12月16日(金)6時間目
4の1では、国語科「伝統工芸のよさをつたえよう」の学習を行いました。伝統工芸に...
12月16日(金)昼放課の時間です
学校生活
外は薄曇りで空気が冷たいままですが、子どもたちや先生方は元気よくドッジボールや...
12月15日(木)1時間目の様子
1の1では、生活科で行うお店やさんの準備をしました。グループごとにケーキ屋やお...
12月15日(木)1時間目の様子(その2)
2の1では、図画工作「わくわく おはなしゲーム」の製作を行いました。子どもたち...
なかよし班活動
児童会
20分放課を使って、なかよし班活動を行いました。今回はすべての班が室内での活動...
12月14日(水)2時間目の様子
1の1は、体育科「ボールゲーム」でドッジボールを行いました。子どもたちは、ルー...
12月14日(水)1時間目の様子
6の1は、図画工作科「水の流れのように」の作製を行いました。子どもたちは、噴水...
作品を展示しています。
個人懇談会も本日で最終日となりますが、懇談期間中には児童の図画工作科での作品や...
12月13日(火)1時間目の様子です。
上の写真は、4の1が体育科で玉入れを行っているところです。 下の写真は、6の...
12月12日(月)2時間目の様子です。
1の1では、図画工作科「かざって なに いれよう」に取り組みました。担任の先生...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2022年12月
モラルBOX
RSS