学校日記
早ね・早起き・朝ごはん! 規則正しい生活を心がけましょう。うがい・手あらいをしっかりしましょう。
-
6年 こどもエコクラブ 自然図鑑 85 「ダイサギ」
- 公開日
- 2011/12/28
- 更新日
- 2011/12/28
6年
真ん中の首が長く、くちばしが黄色いシラサギがダイサギです。 夏はくちばしが黒...
-
PTA研修部主催「2学期のふれあい教育セミナー」
- 公開日
- 2011/12/26
- 更新日
- 2011/12/26
PTA
PTA研修部主催の「2学期のふれあい教育セミナー」活動について、紹介します。 ...
-
-
-
6年 こどもエコクラブ 自然図鑑 84 「イヌタデ」
- 公開日
- 2011/12/22
- 更新日
- 2011/12/22
6年
赤い果実が冬の川原でよく目立ちます。おままごとで赤飯に見立てて遊ぶことがあるの...
-
-
6年 こどもエコクラブ 自然図鑑 83 「ガマ」
- 公開日
- 2011/12/21
- 更新日
- 2011/12/21
6年
12月の自然観察会で見つけました。フランクフルト?部分は小さな果実で、風に乗っ...
-
-
6年 こどもエコクラブ 「内津川自然観察会・クリーン作戦」12月 2
- 公開日
- 2011/12/21
- 更新日
- 2011/12/21
6年
12月20日 みんなで集めたゴミです。 やはりビニールごみが一番多く、お...
-
6年 こどもエコクラブ 「内津川自然観察会・クリーン作戦」12月
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
6年
12月20日 午後から内津川へ出かけました。寒さを感じましたが、風は少なく...
-
6年 こどもエコクラブ 自然図鑑 82 「コセンダングサ」
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
6年
種子を人や動物に引っ付けて繁殖するセンダングサの仲間です。子どもはズボンにいっ...
-
6年 「みどりの小道」 環境日記シンポジウム(表彰式)
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
6年
12月17日(土) 東京ビッグサイトで開催された表彰式に参加しました。入賞...
-
-
-
-
-
-
-
6年 こどもエコクラブ 自然図鑑 81 「ドジョウ」
- 公開日
- 2011/12/15
- 更新日
- 2011/12/15
6年
普通のドジョウはひげが10本です。6本や8本の種類もあります。 ドジョウは砂...
-