春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大きな書(6年生)その2
6年
続きです。
大きな書(6年生)その1
5・6時間目は、体育館でふれあい教育セミナーを兼ねて、書の出前授業を行いました...
図画工作の時間です(4の2)
4年
11月30日(水)の3・4時間目に、4の2では図画工作科「カードでつたえる気持...
給食の時間です。
学校生活
今日の献立は、牛乳、麦ごはん、大根と豚肉の煮物、あじのフリッター、チンゲンサイ...
11月29日(火)バスケットボールの授業5年生
5年
体育館で、バスケットボールの授業です。それぞれのチームで今日のめあてや練習内容...
先生方の勉強会です
☆学校教育環境
11月28日(月)の授業後に、先生方の勉強会を行いました。 実践は、5年生の...
体育の時間です(3の2)
3年
11月28日(月)の3時間目に、3の2では体育科「ゴール型ゲーム」として、タグ...
今週の予定です(11月28日〜12月2日)
早いもので、今年も12月を迎える時期になりました。 冬至に向かって太陽が出て...
けやきの子作品展に向けて
5・6・7組
2時間目の567組では、1月に開かれるけやきの子作品展用の作品を作っていました...
図画工作の時間です(3の1)
11月25日(金)の1時間目に、3の1では図画工作科「クリスタルアニマル」の鑑...
園芸委員と芋ほりをしました。
PTA
本日昼放課に、PTAのコミュニティスクール部の皆さんと園芸委員会の児童が芋ほり...
体育の授業です(4の2)
11月24日(木)の2時間目に、4の2のでは走り幅跳びの記録会を行いました。高...
なかよし班活動を行いました。
児童会
20分放課に、すべての班が運動場にて異年齢交流活動を行いました。小さなコートで...
書道科の授業です(1の2)
1年
11月22日(火)2時間目に、1の2では書道科を行いました。子どもたちは、普段...
クラブ活動です。
6時間目にクラブ活動を行いました。天気もよく、外での活動をするクラブの子どもた...
今週の予定です(11月21日〜25日)
お知らせ
今日は、清々しい青空が広がる秋晴れとなり、勉強にも運動にも最高の天気です。 ...
春日井ICを通過しました。
学校行事
iPhoneから送信
藤ノ木公園への到着は、30分ほどおくれます。
黒丸PAを15:10に出発します。
京都東ICを通過します。
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2022年11月
モラルBOX
RSS