春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/30 6年生 授業の様子
6年
外国語活動と家庭科の調理実習の様子です。6年生はチャリティーバザーの準備も手伝...
11/30 チャリティーバザー準備
学校行事
12月2日(日)10時〜12時、篠原小学校体育館で毎年恒例のチャリティーバザー...
11/29 1年生 授業の様子
1年
数日、小春日和が続いています。1年生は日当たりの良い教室で落ち着いて学習してい...
11/29 2年生 授業の様子
2年
2組は体育で縄跳びの練習をしていました。1年生の時に比べると大変上手に跳べるよ...
11/28 鼓笛部の練習の様子
学校生活
鼓笛部は運動会では、素晴らしい演奏を披露してくれました。今は卒業式に向けて練習...
11/28 学校保健委員会
11月28日(水)、学校保健委員会がありました。 今年のテーマは、 『みんなで...
11/27 体育の授業(ラケットベース)
3年
11月27日(火)の体育の授業の様子です。 ラケットベースの試合をしました。 ...
11/27 書道の時間(5・6・7組)
5・6・7組
11月27日(火)の書道科の授業の様子です。 書道の先生から小筆の使い方を教え...
11/27 1年生 授業の様子
1組は書道科、2組は体育で鉄棒、3組は音楽で歌詞の内容に合わせた振り付けをみん...
11/26 朝会の様子
11月26日(月)、朝会がありました。 校長先生の話は、来週の人権週間(12/...
11/26 道徳(5・6・7組)
『あいさつ名人』という読み物を使っての授業でした。 「本当のあいさつ名人とは?...
11/22 1年生 給食の様子
4月からの成長が、給食の様子からも感じます。 「もぐもぐタイム」はお話をせず...
11/21 6年生 授業の様子
早いもので修学旅行から2週間経ちました。 授業では2学期の振り返りや卒業式の...
11/19 校外学習(4年生)
4年
11月19日(月)、4年生が校外学習に出かけました。 アクアワールド水郷パーク...
秋の校外学習
秋の校外学習に出かけました。水郷パークセンターでは、環境学習をしました。木曽三...
11/19 2年生 芋きんとん作り(芋ほり編)
2年生は芋きんとん作りのために、春に植えたさつまいもの収穫を行いました。子ども...
11/16 「みどりのまつり」その2
参加していただいた地域の方々から、「子どもたちが宣伝を一生懸命していて微笑まし...
11/16 「みどりのまつり」 その1
本年度のなかよし班(縦割り班)活動の集大成である「みどりのまつり」を実施しまし...
11/15 3年生 蒸かしイモ&授業風景
明日の「みどりのまつり」のために「蒸かしイモ」を作りました。芋を掘る、洗う、切...
11/15 4年生 授業の様子
1組は体重測定前の保健学習、2組は音楽の授業の様子です。
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年11月
モラルBOX
RSS