春日井市立篠原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 野外学習3日目
野外学習
野外学習3日目は、自分たちでよくこねて作った生地を発酵させ、棒にくるくると巻い...
2年 校外学習4
2年
校外学習の続きです。 児童総合センターの中にはチャレンジタワーがありました。
2年 校外学習3
校外学習の続きです。 児童総合センターの中で遊びました。
2年 校外学習2
校外学習の続きです。 芝生広場でお弁当を食べました。
2年 校外学習
10月27日 校外学習でモリコロパークに行きました。 虫笛作りと木のストラップを...
5年 野外学習2日目
2日目はハイキングに出かけました。ボランティアの皆さんに自然のことを教わりなが...
5年 野外学習1日目
待ちにまった野外学習初日は、入所式、トリム、野外炊飯、きもだめしと盛りだくさん...
10/24 なんでも調査隊 サイクリング
学校行事
本日、午後、なんでも調査隊サイクリングがおこなわれました。少人数のツアーで、深ま...
10/23 放課時避難訓練
10月23日(金)の20分放課、 避難訓練が行われました。 今回は、放課中に地...
10/23 朝会
10月23日(金)の朝会で 日本赤十字社の方を講師に招き、話をうかがいました。 ...
4年 なわとび大会
4年
どちらのチームもがんばりました!481回と450回。僅差でしたね。8の字とびの腕...
10・21 けやきの子運動会
総合体育館で『けやきの子運動会』が開催されました。 ・ラジオ体操第一 ・かけっ...
4年 味覚の授業
大鹿シェフによる味覚の授業がありました。「酸っぱい」感覚を味わうために、タラの酢...
5年 野外準備
5年
写真追記
なわとび大会
なわとび大会を行いました。みんな先週から一生懸命練習していたので、とっても上手...
5年 野外学習実行委員活動
いよいよ野外学習まで一週間をきりました。5年生は、全員が実行委員となり、野外学...
5年 なわとび大会
今日は「なわとび大会」でした。5年生は1組が優勝しました。みんな、練習の成果を...
明日は『けやきの子運動会』
明日10月21日(水)、 春日井市教育委員会が主催する『けやきの子運動会』が 総...
長縄週間 終了
学校生活
先週13日(火)から始まった長縄週間。 本日20日(火)をもって終了しました。 ...
教育展
10月17日(土)、18日(日)の2日間、 春日井市役所の11階にて、教育展が開...
緊急時の対応
学校からのお知らせ
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2015年10月
モラルBOX
RSS