学校日記

身の回りのユニバーサルデザインについて報告する 5年生

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

5年

国語「みんなが使いやすいデザイン」の学習です。身の回りのユニバーサルデザインについて調べて、文章で報告し合うことが課題です。

子どもたちは、センサー式の蛇口やトイレ、自動ドア、音響式信号、点字ブロック、エレベータ、自動販売機、文房具など、自分が興味をもったことを調べて、様々な情報を集めました。そして、教科書の例や手引きを参考にしながら、集めた情報から必要な情報を選んだり組み合わせたりする方法を話し合い、よりよい方法を探りました。今は、文章の構成を工夫して、報告したいことが伝わるように文章を書いています。